25/04/01 |
◇東洋エンジ、韓国で無水フッ化水素プロジェクトを受注〜BGFesp |
25/03/28 |
◇川崎重工、水素液化プラント向け遠心式水素圧縮機の実証設備建設 |
25/03/28 |
◇トヨタ紡織/亀岡市、市中の廃プラを自動車部品に用いる検証開始 |
25/03/27 |
◇CO2資源化研究所、CO2から芳香族化合物の生成技術を開発 |
25/03/26 |
◇TOPPAN、印子会社を通じ伊BOPPフィルム企業の株式取得 |
25/03/25 |
◇リケンテクノス、新3カ年中計を策定〜長期ビジョンも見直し |
25/03/25 |
◇旭有機材、蘇州の水処理事業子会社を清算へ〜事業の選択・集中 |
25/03/25 |
◇TOPPAN、再生材使用比率30%のスタンディングパウチが初採用 |
25/03/24 |
◇リケンテクノス、米国でPVCコンパウンド増設完了 |
25/03/21 |
◇プラ包材のヒロユキ、マレーシアrPET事業でJBICから融資 |
25/03/19 |
◇TOPPANホールディングス、中核事業会社3社を合併〜2026年4月 |
25/03/19 |
◇TOPPAN、耐光インキを使用した水性フレキソ印刷パッケージ開発 |
25/03/18 |
◇フルヤ金属、6種類の悪臭ガスを室温で除去可能な消臭触媒を開発 |
25/03/17 |
◇化学企業で給与アップ活発〜初任給や既存社員のベースアップ |
25/03/17 |
◇川崎重工/鹿島、大気中のCO2からコンクリート製造を実証 |
25/03/17 |
◇日工、アンモニアからオンサイト変換した水素をバーナー燃料に利用 |
25/03/13 |
◇ちとせグループ、73億円資金調達〜発酵生産や新規細胞株開発に充当 |
25/03/13 |
◇セーレン、新型CFプリプレグシートの宇宙環境実験完了〜10カ月 |
25/03/13 |
◇大和ハウス、阪大と高変換率でバイオメタノール合成〜横展開視野 |
25/03/12 |
◇商船三井、タンクターミナル企業を買収〜化学品物流強化 |
25/03/11 |
◇商船三井、船上でグリーン水素生産〜MCHに変換して陸上へ供給 |
25/03/11 |
◇ダイセキ環境、静岡で廃プラの再資源化施設〜再生ペレット等製造 |
25/03/11 |
◇ブリヂストン/上島製作所、タイヤ摩耗試験機を共同開発・発売 |
25/03/06 |
◇三菱電機、難分解性ポリウレタンの分解菌を発見〜慶応大と共同で |
25/03/04 |
◇旭有機材〜2025年3月期業績予想修正 |
25/02/26 |
◇古河電工、無架橋低発泡PPシートで新グレード2種〜量産化へ |
25/02/26 |
◇藤倉化成、栃木にプラスチック用コーティング材工場〜98億円 |
25/02/26 |
◇朝日ラバー、医療用ゴム製品製造の第二福島工場増築工事を延期 |
25/02/26 |
◇扶桑化学工業、4月1日付組織改定〜国際事業関連の再編など |
25/02/26 |
◇リケンテクノス〜2025年3月期業績予想修正 |
25/02/25 |
◇三菱電機、プラリサイクル向けスマート静電選別技術開発〜世界初 |
25/02/21 |
◇TOPPAN/フェニックスバイオ、「人工三次元肝臓組織」で業務提携 |
25/02/21 |
◇三菱電機、東京科学大とケミカルループでのCO2還元技術を開発 |
25/02/20 |
◇扶桑化学工業〜2025年3月期業績予想修正 |
25/02/19 |
◇グリーンアース、日本製紙・住商とバイオエタノール製造で合弁 |
25/02/19 |
◇三井E&S、アンモニア焚き大型低速エンジンの試験運転を開始 |
25/02/19 |
◇TOYO TIRE、江蘇省のタイヤ生産子会社を譲渡〜25年6月 |
25/02/18 |
◇保土谷化学、国内生産拠点でアルミ着色用染料の増強を検討 |
25/02/18 |
◇エア・ウォーターPC等、防府工場でメガソーラー発電〜2025年12月 |
25/02/18 |
◇九州電力、独ユニパーと水素・アンモニア・CCUS等で協業検討 |
25/02/18 |
◇アキレス、バイオマス軟質ウレタンフォームとPVCレザーを開発 |
25/02/14 |
◇日本郵船、ヤラとアンモニア燃料アンモニア輸送船の定期傭船契約 |
25/02/14 |
◇保土谷化学工業〜2024年4−12月期決算 |
25/02/14 |
◇ユーグレナ、バングラデシュでSAF原料サプライチェーンを調査 |
25/02/14 |
◇東洋エンジ、ペトロナス子会社からSAFプラント付帯設備を受注 |
25/02/13 |
◇東洋エンジ、アンゴラの肥料プラント向けに尿素ライセンス受注 |
25/02/13 |
◇ピエクレックス、繊維資源循環等に関し第1回カンファレンス開催 |
25/02/13 |
◇日揮、イラクの製油所近代化プロジェクトで技術移転業務を追加受注 |
25/02/12 |
◇富士石油、アラビア石油を吸収合併〜2025年4月1日付 |
25/02/12 |
◇三菱造船/日本ガスライン、低圧液化CO2内航輸送船のAiP取得 |
25/02/10 |
◇東洋合成工業〜2024年4−12月期決算 |
25/02/10 |
◇日本カーバイド工業〜2024年4−12月期決算 |
25/02/10 |
◇扶桑化学工業〜2024年4−12月期決算 |
25/02/07 |
◇BASF INOACポリウレタン、高難燃の吹付硬質ウレタンを発売 |
25/02/05 |
◇横浜ゴム、米グッドイヤーの鉱山・建設用タイヤ事業の買収完了 |
25/02/05 |
◇TOPPAN、国内関係会社17社の商号変更〜2025年4月1日付 |
25/02/04 |
◇豊田合成、ペロブスカイト太陽電池搭載のスマートウェアを実証 |
25/02/04 |
◇J-オイルミルズ、非可食植物から100%バイオのSAF生成に成功 |
25/02/03 |
◇旭有機材〜2024年4−12月期決算 |
25/02/03 |
◇リケンテクノス〜2024年4−12月期決算 |
25/01/31 |
◇ブリヂストン、関工場に使用済みタイヤ熱分解パイロット設備 |
25/01/31 |
◇三井海洋開発/東洋エンジ、ブルーアンモニアFPSOのAiP取得 |
25/01/30 |
◇四国化成ホールディングス〜2024年1−12月期決算 |
25/01/28 |
◇リケンテクノス、4月1日付組織変更〜4ビジネスユニット体制に |
25/01/28 |
◇商船三井、タイSCGケミカルズと液化エタン船の長期用船契約 |
25/01/27 |
◇エア・ウォーターPC、湘南イノベーションラボを新設〜機能集約 |
25/01/27 |
◇アヲハタなど、食品残渣を原料に工業用エタノールを製造 |
25/01/27 |
◇ブリヂストン、米テネシー州のタイヤ工場を閉鎖〜2025年7月末 |
25/01/27 |
◇JOGMEC、韓国石油公社と水素やCCS意見交換のMOU |
25/01/24 |
◇東洋合成、AR用UVナノインプリント樹脂の研究成果を発表 |
25/01/23 |
◇エフピコ、茨城の新工場計画を修正〜新OPPの生産念頭に |
25/01/22 |
◇エフピコ、OPP新規開発品の生産ライン発注〜2027年稼働予定 |
25/01/21 |
◇横浜ゴム、チェコ・プラハのタイヤ工場を閉鎖〜2025年6月予定 |
25/01/21 |
◇豊田合成、3Dプリンタによる建築用型枠のスタートアップに出資 |
25/01/20 |
◇LIXIL、FRPのマテリアルリサイクルを開始 |
25/01/20 |
◇IHI、シンガポールでCO2由来のSAF原料製造試験装置完成 |
25/01/20 |
◇産総研とカナデビア、CO2から直接LPGを合成することに成功 |
25/01/17 |
◇ウシオ電機、「光」で特定PFASを分解・無害化する技術を開発 |
25/01/14 |
◇築野食品工業、こめ油のフィルム印刷をライスインキに変更 |
25/01/14 |
◇REMAREと竹正、リサイクルプラ板へのコーティングで業務提携 |
25/01/10 |
◇パナソニック、海洋生分解性のセルロースファイバー成形材を開発 |
25/01/10 |
◇豊田合成、GaN基板によるパワー半導体の性能向上を検証 |
25/01/09 |
◇東西化学産業、亜臨界水技術の受託試験で大型設備を導入 |
25/01/09 |
◇豊田合成、米国子会社で再エネの長期調達契約を締結 |
25/01/09 |
◇ELEMUS、漆由来のバイオマスプラURCYLを開発〜ABS代替狙う |